スターダム初・宇都宮ビッグマッチ!STARDOM Path of Thunder 2025

2025年2月24日(祝月)にライトキューブ宇都宮で開催された『STARDOM Path of Thunder 2025』に行ってきました!スターダム初の宇都宮ビッグマッチ!当日の観戦レポートと座席情報をお届けします。

スターダム宇都宮ビッグマッチレポート

当日は13時の開場に合わせてライトキューブ宇都宮へ。

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_ライトキューブ宇都宮外観

入場待機列にたくさんの人!間違いなくスターダム宇都宮大会中今までで1番の入り!!

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_入場列
スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_スタンド花1
スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_スタンド花2

エントランスロビーの奥にあったたくさんのお花の中には、2025年1月26日にデビューしたばかりの姫ゆりあ選手の名前が…なんとゆりあ選手、宇都宮市出身なんです!デビュー1ヵ月を前にして初凱旋!!今大会では第1試合目にスターダムのアイコン岩谷麻優選手とのシングルマッチが組まれています。

会場の雰囲気

今回のライトキューブ宇都宮、雰囲気が全然違いました!この日の観客は公式発表で896人の満員札止め。
スターダムのビッグマッチはとにかく派手で見応えがあります!モニターや演出、撮影設備の設営などにもかなりスペースを取っていました。座席についての詳細はまた後程。

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_場内の様子
\スターダムの同会場レポはコチラ/

試合レポート

第1試合 岩谷麻優 vs 姫ゆりあ

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第1試合岩谷麻優選手入場

第1試合はスターダムのアイコン・岩谷麻優選手 vs 宇都宮出身!期待の新人・姫ゆりあ選手。姫ゆりあ選手の入場時、グッズ購入列に並んでいて間に合いませんでした…。しかも欲しかったグッズが売り切れていたりもして…グッズの購入はお早めに!

初見の姫ゆりあ選手でしたがめちゃくちゃ華がある選手ですね!地元凱旋ということで声援もたくさん!岩谷選手相手にかなりの健闘もみせていて、これからに期待です!!

第2試合 コズエン vs ゴッズアイ

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第2試合ゴッズアイ入場
スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第2試合コズエン入場

第2試合はコズエン対ゴッズアイのユニット対決。ゴッズアイの入場、めちゃくちゃカッコよかった~!

第3試合 AZM vs 月山 vs 鉄アキラ vs フキゲンです★

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第3試合鉄アキラ入場
スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第3試合アキラデース

第3試合は4WAYバトル。第1試合の姫ゆりあ選手と同期の鉄アキラ選手が初4WAYとのこと…でしたがフキゲンパイセンとのコミカルなやり取りもあったりと、かなりの健闘をみせてくれました!

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第3試合AZMパイセン

最後はアキラ選手がAZMパイセンに丸め込まれてしまいましたが、こちらも期待大の新人ですね!ちなみに「鉄」は「くろがね」と読みますが、スターダム内では「てっちゃん」って呼ばれているらしい。

第4試合 STARS vs EXV vs H.A.T.E

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第4試合鉄STARS入場
スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第4試合EXV入場
スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第4試合H.A.T.E入場

第4試合は3WAYトリオバトル。最近内部で色々とあるSTARSと、女帝の舞華率いるEXV、そして人気上昇中のH.A.T.Eの戦い。

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第4試合コグマと梨杏のクマ対決
スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第4試合後のH.A.T.E

個人的にヒール寄りのユニットがひとつ出来てほしいなって思ってる。新日のLIJとか、以前あったDDMみたいな。

第5試合 ゴッズアイ 朱里・虎龍清花 vs H.A.T.E 小波・稲葉あずさ

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第5試合H.A.T.E小波&あずさ入場
スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第5試合ゴッズアイ朱里&清花入場

12.29の両国にて不透明決着となってしまっていた朱里対小波、その試合でスターダムへの参戦とゴッズアイへの加入を志願した虎龍清花選手と、H.A.T.Eに入り確実に実力をつけてきている稲葉あずさ選手の師弟タッグ?対決的な?

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第5試合小波&あずさの勝利

稲葉あずさ選手はなんと17歳!!H.A.T.Eに入ってからの成長が凄まじく、今後に期待しかありません!

第6試合 中野たむ・玖麗さやか vs 上谷沙耶・刀羅ナツコ

第6試合は今大会注目の一戦。

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_運命の第6試合

今大会前日の2月23日にテレビ放送されたフジテレビ系バラエティー「千鳥の鬼レンチャン」に上谷沙耶選手が出演。リング上では見られない素の上谷選手に番組内外で絶賛の嵐。SNSでも「上谷さん」がトレンド入りしてかなりの盛り上がりをみせました。

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_運命の第6試合たむ&くららの入場
スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_運命の第6試合上谷&刀羅の入場

TVでは本日のタッグパートナーである、刀羅ナツコも上谷の応援で出演。悪役らしからぬ真面目な一面を見せていました。ですが、それはそれ。前日の放送などなかったかの如く、いつも通りのヒールっぷりをみせる上谷とナツコ。上谷選手の入場は本当にかっこよすぎるので、鬼レンチャンで上谷さんに興味が湧いた人は直接会場にぜひぜひ見に来てほしい。

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_上谷は現在2冠チャンピオン

試合結果はたむが勝利をおさめ試合後、口を開くたむから発せられたのは「退団マッチ」の要求。これには会場内が静まり返った後、騒然。私の頭の中は「タイダン…?」退団の漢字が出てこないほどでした。

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_試合もバチバチの二人

2人の決着は3.3後楽園での退団マッチへと引続くことになり…さらにその後、4.27横浜アリーナで「引退マッチ」が行われることに…。とんでもない展開となった二人のストーリー。果たしてどんな決着になるのでしょう…

第7試合 フューチャー・オブ・スターダム選手権試合 天咲光由 vs 妃南

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第7試合妃南入場
スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第7試合天咲光由入場

第7試合は私の推しの一人、天咲光由選手対栃木県下野市出身の妃南選手によるフューチャー・オブ・スターダム選手権試合。

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第7試合試合前の握手
スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第7試合妃南の新大技マッドスプラッシュ

第6試合の雰囲気とは打って変わって、フューチャーらしい爽やかでクリーンな試合運びとなりました。こういう試合もいいよね。

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第7試合妃南の勝利を喜ぶゴッズアイメンバー

個人的にまだ光由に持っててほしかった気持ちもある…けどここぞという新技を持ってきた妃南選手、すごかった。そして妃南選手は3月に高校を卒業後、4月から女子大生兼プロレスラーになるという発表もあり、みんなからお祝いの声が上がりました。ゴッズアイの仲間がめちゃくちゃ喜んでいたのもとても印象的でした。

第8試合 ゴッデス・オブ・スターダム選手権試合 wing☆gori vs CRAZY STAR

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第8試合CRAZYSTAR入場
スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第8試合wing☆gori入場

この日のセミファイナルはスターダムのタッグチャンピオン王座、ゴッデス・オブ・スターダムの選手権試合。

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第8試合wing☆goriの勝利

推しチームであるネオジェネのタッグCRAZYSTARに勝ってほしかった…けど今一歩及ばず…。二人の悔しい顔が心に来ました。かく言うwing☆goriの二人も現在STARS内に一石を投じている最中。wing☆goriの行く末も気になるところ。

第9試合 ワンダー・オブ・スターダム選手権試合 SLK vs 吏南

そしてやっと今大会のメイン!私の最推しSLK vs 吏南のワンダー戦。SLK、ワンダー初防衛戦を地元のビッグマッチで見れるなんて、なんてことだ!!!!

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第9試合ワンダー戦吏南選手の入場
スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第9試合ワンダー戦スターライトキッド選手入場

吏南選手が故木村花選手の刀を持って入場してきたときは、会場のみんながあぁって思ったはず。吏南の気合を感じました。でもそれに負けない気合をみせてくれたキッちゃん、最高にカッコよかった!

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第9試合ワンダー戦
スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第9試合ワンダー戦タイガードライバー

今日の吏南は気迫が違いましたが、押されていた場面もありつつも、終わってみたら余裕を感じることができる試合だった気もします。やっぱりチャンピオンになるとなんか今までとまた違った余裕が出てくるのかな。

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_第9試合ワンダー戦SLK初防衛

もしかしたら初挑戦の吏南にベルトを奪われてしまうのでは…なんて心配してしまって本当に申し訳ない。
「出し切っても勝てないって悔しいだろ!!」っていう試合後の言葉。何度も何度も挑戦して負けても負けてもまた挑戦して…また負けても諦めずに挑戦し続けてきたキッドの気持ちと強さ、伝わってきました。これからも私の最推しはキッちゃんです。

スターダムinライトキューブ宇都宮ビッグマッチの座席について

ライトキューブ宇都宮でスターダムが開催されるのは今回で6回目。さらに今回は初のビッグマッチ!ライトキューブ宇都宮で行われたスターダムビッグマッチ開催時の座席についてレポートしていきます。

座席解説についての注意点

ここで解説する座席の内容は、おおよそのものとなります。各団体や大会ごとに座席数やレイアウトは異なります。今回はライトキューブ宇都宮で行われたスターダムビッグマッチの興行にて撮影した写真を基に作成した座席レポートとなります。ご了承の上、ライトキューブ宇都宮でのスターダム開催時の参考にしていただければ幸いです。

会場基本情報

今回の会場【ライトキューブ宇都宮】でプロレスが行われる際、使用される会場は【1F 大ホール】が鉄板です。

ライトキューブ宇都宮施設案内

ライトキューブ宇都宮は駅直結の会議中心型のコンベンションセンター。会場は大小17室、収容人数は10人~2,000人。学会や企業会議、展示会、各種イベントなどに使用することができる施設。
1F大ホールが一番大きい会場となり、広さ18,882㎡、収容人数が最大2,000人の会場となります。

座席レイアウトパターン

試合前に会場内を確認し、実際に撮影してきた写真を基に作成したレイアウトがこちら。

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_座席レイアウト
椅子の数やスペースは写真から予測も含めています。

入口から入って全体を撮影したもの。

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_入場口から見た場内

南側8列目左よりの席からの見え方がこちら。

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_南側中央左寄りの座席からの見え方

南側がリング正面。今回はリアルな方位に逆らっていくスタイルでの会場設営でした。

スターダム_宇都宮ビッグマッチ2025_南側中央最後列からの見え方

南最後列の後ろに立って撮影。全体的にリングとの距離は近いですが、平面なので着席時は見えにくい面も。

リングは四角なのでどの位置から見ても見ることができますが、正面が存在します。
レスラーたちは基本、リング正面を意識して大技を出したりアピールをしたりすることが多いです。

2024/12/21の新日本プロレス開催時とモニターの位置は一緒でしたが、東西南北の設定が異なりました。また、撮影機材などのセットに場所を取っていたためか、座席数も思ったより少なかったです。

\新日本プロレスの同会場レポはコチラ/

まとめ

2025年2月24日(祝月)に開催されたスターダム宇都宮ビッグマッチの観戦レポと、ライトキューブ宇都宮のスターダムビッグマッチ開催時の座席についてまとめてみました。

スターダムの初宇都宮ビッグマッチ!何度も来てるからこそ、ライトキューブでこんなセット組めたんだ!っていうのが正直な感想でした。ほどよい距離感と規模感で大きな会場でのビッグマッチとは一線を画した大会になったのではないでしょうか。客席からの声もブーイング含みよく出ていてとても盛り上がった大会だったと思います。

宇都宮は関東からも東北からも来やすくて、しかもライトキューブ宇都宮は駅直結という便利さ。今後、宇都宮でビッグマッチが開催される機会が増えるのではないかと期待しています!