日本初のプロアイスホッケーチーム!H.C栃木日光アイスバックス

栃木日光アイスバックスアイキャッチ

栃木県日光市に本拠地を構える「H.C.栃木日光アイスバックス」は、1999年に日本初のプロアイスホッケークラブチームとして誕生しました。2024-2025シーズンで創立25周年という記念すべき年を迎え、9月7日から「アジアリーグアイスホッケー」の新シーズンが開幕しました。

シーズンの開幕にあたり、前シーズン最終節に日光霧降アイスアリーナで初観戦した「H.C.栃木日光アイスバックス」vs「横浜GRITS」戦を振り返りながら、アイスホッケーについて深掘りしていきたいと思います。

日光アイスバックスの試合観戦レポート

たくさんの観客が入ったスケートリンク、初めて見る光景に試合前から気持ちが高まります!

日光アイスバックス 霧降アイスアリーナ試合前のリンク

オレンジタイムで盛り上がる会場

日光霧降アイスアリーナでの試合開始前、会場は独特の演出「オレンジタイム」で盛り上がります。

日光アイスバックス 霧降アイスアリーナオレンジタイム

照明が暗転し、会場全体がオレンジ色にライトアップされる中、サポーターたちは持参したペンライトを点灯させて選手たちを迎えます。この演出により、会場の雰囲気は一気に熱気を帯びていきます。

アイスホッケーならではのフェイスオフ

初心者でルールにも詳しくなかったのですが、アイスホッケーは試合開始を「Face Offフェイスオフ)」と言うそうです。

日光アイスバックス 霧降アイスアリーナフェイスオフ
Face Off(フェイスオフ)について

リンクの中央で両チームの選手が向き合う(Face to Face)状態になり、審判が両選手の間に投げ入れたパックを取り合い、離れる(Off)ことによって試合がスタートすることから、試合開始の合図に「Face Off」が使われるようになったそうです。

サッカーやアメリカンフットボールの「Kick Off(キックオフ)」、バスケットボールの「Tip Off(ティップオフ)」など、それぞれの競技で試合開始の言い回しがありますが、私にとってなじみのない「Face Off」の由来が気になったので調べてみました。

試合後に挨拶をしてくれる選手たち

最終ピリオドアイスバックスの清水怜選手がゴールを決め、会場は大盛りあがり!

日光アイスバックス 霧降アイスアリーナ試合後①
日光アイスバックス 霧降アイスアリーナ試合後②

この日の試合結果は1対8でアイスバックスが敗れてしまいましたが、大満足の初観戦でした!

日光アイスバックスの地域密着の取り組み

マッチデーイベント

日光アイスバックスは、地域密着型のクラブチームとして知られています。ホームゲームでは地元企業とコラボレーションした「マッチデー」を開催。記念フェイスオフやプレゼント企画、特設ブースの出店など、様々なイベントが行われます。

地元企業とのコラボレーション

私が観戦した日の試合は「日光ラスクマッチデー」として開催。

日光アイスバックス 霧降アイスアリーナ日光ラスクマッチデー看板

地元の名産品である日光ラスクアイスバックスのコラボレーション商品として、日光ラスク×アイスバックスオリジナルパッケージの日光ラスクが販売されるなど、地域の特色を活かしたイベントが開催されていました。

日光アイスバックス 霧降アイスアリーナ日光ラスク特設ブース

観戦する試合によって、どんな企業とのコラボレーションがされるのかも楽しみの一つとなりそうですね!

アイスホッケーの魅力

日光アイスバックス 霧降アイスアリーナ試合中①

迫力満点の試合展開

氷上の格闘技」と呼ばれるアイスホッケーの特徴は、選手同士の激しいぶつかり合いです。猛スピードでの壁へのヒットや、45秒程度という短いインターバルでの頻繁な選手交代など、目が離せない展開が続きます。

日光アイスバックス 霧降アイスアリーナ試合中②

チーム公式キャラクター「しかっち」

日光アイスバックス 霧降アイスアリーナ試合後のしかっちグリーティング

アイスバックスの公式キャラクター「しかっち」は、創立10周年を記念してリリー・フランキーさんがデザインしました。バックス(鹿)と勝利(勝ち)を掛け合わせた名前で、子どもから大人まで幅広い人気を誇ります。そんなしかっちは、自らもアイスバックスの熱狂的なサポーターでもあるそうです!

コラボメニューもあるかも?!アリーナフード

試合の間に休憩時間があって、その間に会場外の売店でアリーナフードをゲット!
にゃん太郎部長と一緒にいただきました♪

日光アイスバックス 霧降アイスアリーナ屋外
日光アイスバックス 霧降アイスアリーナフードを楽しむにゃん太郎

日光霧降アリーナには屋内屋外に様々なフードの販売があります。マッチデーのコラボ商品や、キッチンカーでの美味しいフードも試合観戦の楽しみの一つです。

アイスバックスをみんなで応援しよう!

日光アイスバックス 霧降アイスアリーナ にゃん太郎としかっち

観戦方法

公式YouTubeでチーム情報をチェック

まずは気軽に日光アイスバックスの公式YouTubeでチームの情報をチェックしてみてください。選手のプライベート映像やインタビュー動画がたくさんUPされています!

試合のハイライトもYouTubeで見れる!

アジアリーグアイスホッケーの公式YouTubeでは現在行われているシーズンの試合ハイライトが見れますよ!

この記事の試合ハイライト

大迫力の現地観戦

どんなスポーツも現地観戦にかなうものはありません!ぜひ日光アイスバックスの試合を現地で体験してみてください!ともに熱い声援を送りましょう!

日光アイスバックス 霧降アイスアリーナ
\試合スケジュールやチケット詳細はコチラから/

初めての方向け観戦ガイド

アイスバックスの公式サイトには「初めての観戦ガイド」があります。基本のルールやよくある質問などがあるので、観戦前に見ておくと試合観戦がさらに楽しめます!

はじめてのアイスホッケー試合観戦ガイド | H.C.栃木日光アイスバックス【公式】
H.C.栃木日光アイスバックスの試合観戦の楽しみ方をご紹介!試合会場へ...

まとめ

H.C.栃木日光アイスバックスは、2024-2025シーズンで創立25周年という記念すべき節目を迎えます。四半世紀に渡り、日本のプロアイスホッケーの先駆者としてアイスホッケー競技の発展と普及に貢献してきました。

日本でアイスホッケーの試合が観戦できる地域は限られており、栃木県日光市で本格的なアイスホッケーの試合が観戦できることは、とても貴重な機会です。25周年という節目のシーズンに、新たな歴史が刻まれる瞬間をぜひ会場で目撃しましょう!